kmuto’s blog

はてな社でMackerel CREをやっています。料理と旅行といろんなIT技術

2025-09-01から1ヶ月間の記事一覧

豚肉としめじのポン酢炒め

この投稿をInstagramで見る

第27回 Customer系エンジニア座談会で登壇してきた

Mackerel CREとして前半期はAPM系全振りで活動してて、そのふりかえり的な対外発表をどこかでできないかな〜と思っていた。というときに第27回 Customer系エンジニア座談会でLT絶賛募集中!という告知メールを受け取ったので、まさにちょうど良い機会として…

蒸し鶏

この投稿をInstagramで見る

ミートソースパスタ

この投稿をInstagramで見る

酢豚

この投稿をInstagramで見る

牛肉とナスの味噌炒め

この投稿をInstagramで見る

ホームネットワークをUniFiに全のっかりしてみた

UbiquitiのUniFiのWiFi APが同僚からの評判も良かったので、導入してみた。結果的にルーターも含めてUniFiに乗るのがベストそうだったので、ホームネットワークがUniFiに全のっかりする形になった

炙りびんちょう

この投稿をInstagramで見る

Anker PowerWave 10 Standを買った

スマホのQi充電器にはPixel 6購入時のポイントで買ったGoogle Pixel Standを使っていたのだけど、そもそもPixel 6でもケースを付けると失敗しやすくて若干ストレスだった。これがiPhone 15 Proにケースを付けた現状だとさらに失敗度が上がって、毎日位置合わ…

ビーフとチキンのカレー

この投稿をInstagramで見る

かぼちゃと鶏ひき肉の煮物

この投稿をInstagramで見る

鯖のレモン煮

この投稿をInstagramで見る

計装したNode.jsアプリケーションをコンテナ化してADOTサイドカーでMackerelにトレースを送ってみた

Node.jsアプリケーションに計装してコンテナ化し、ADOTサイドカーでMackerelに送るまでの一連の流れを示してみる

パッタイ

この投稿をInstagramで見る

鶏肉のクリームパスタ

この投稿をInstagramで見る

ベトナム風豚の角煮

この投稿をInstagramで見る

赤魚のパスタ

この投稿をInstagramで見る

タイカレー

この投稿をInstagramで見る

さんまの塩焼き

この投稿をInstagramで見る

ラムステーキ

この投稿をInstagramで見る

ナチョス

この投稿をInstagramで見る

できあいメンチ

この投稿をInstagramで見る

鳥そば

この投稿をInstagramで見る

秋刀魚の塩焼き

この投稿をInstagramで見る

非フレームワークのPHPアプリケーションの計装に向き合っていたら、ゼロコード計装っぽいものを錬成してしまったのだが…?

PHPコード計装にあたってNGINXでの計装などから始めていたが、最終的にリクエストに対する「ゼロコード計装っぽいもの」を錬成した気がする

豚汁、セロリ炒め

この投稿をInstagramで見る

ほうれん草と鶏肉のクリームパスタ

この投稿をInstagramで見る

チキンダールバート

この投稿をInstagramで見る

OpenTelemetryのスパンを加工するプロセッサをざっくりまとめてみた

スパンの加工が必要なときにどれを使うといいのだっけ、とたまに思い出せなくなるので、メモ的にまとめてみた